lanケーブルのタイプについて抑えておくべき事

lanケーブルを購入しようとお店に行くと、幾つも種類があってもどれも似た様な物にしか見えなかったりします。

お陰でどれを購入しても変わりはないだろうと考え、値段が安い物を選ぶ人が少なくないです。所がぱっと見はどれも似た様に見えるケーブルにも大きく分けて、2つのタイプが存在しています。その2つのタイプとは、ストレートケーブルとクロスケーブルです。まずはストレートケーブルですが、コンピュータとハブ等を繋げる際に使用する事が可能です。一方のクロスケーブルですが、2台のコンピュータをケーブルだけで繋げる際に利用するというのが基本です。

ただし現在販売されているネットワーク機器には自動判別機能が付いているので、わざわざクロスケーブルを使用する必要はありません。全てストレートケーブルで繋ぐ事が出来るので、lanケーブルを購入する際はストレートタイプの製品を選ぶべきです。更にlanケーブルには、通信速度や周波数によりカテゴリと呼ばれるタイプに分けられています。基本的にはこのカテゴリの数字が大きい製品程、高速な通信が可能です。

そのためlanケーブルを購入する際は、自宅の通信速度に合ったカテゴリのケーブルを購入する必要があります。例えば1Gの光回線を自宅で使用しているのに、安いからといってカテゴリ5のlanケーブルを選ぶと折角の高速回線が無駄になるので注意が必要です。というのもカテゴリ5のケーブルは、100Mbpsまでしか対応していません。なのでこの場合は、カテゴリ5eか6以上のタイプのケーブルを選ぶべきです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *